早春

今年はまだまだ多くの雪が残っているものの雨が降るようになったので着実に春は近づいているようだ。
外出する機会も激減していたので身体を動かすついでに近隣の様子を見に行くことにした。

たどり着いたのは舞鶴山。
山容がUの字をしているので内側になる愛宕沼周辺は風の影響を受けにくいかも知れない。
斜面や遊歩道にも沢山の雪があり、所々に動物の足跡が残されていた。

野草も山野草もまだ分厚い雪の下だろうかと思いつつ歩いていると、雪融けの進んだ斜面にタンポポとオオイヌノフグリが咲いているのを発見した。
この山にはエゾタンポポも発生するはずだからガクを確認しようと思いつつ忘れてしまった。
タンポポもオオイヌノフグリもこれから沢山見られるはずだが、今年初ということもあって嬉しい。

他に何かないかと見回してみると黄色い花が目に入った。
どうやらフクジュソウのようだ。
少し登った斜面に咲いているのを見たことがある。

まだ早いと思っていたので思いがけない出会いが 嬉しかった。

Posted on Μάρτιος 01, 2022 1158 ΠΜ by kazuma_i kazuma_i

Παρατηρήσεις

Φωτογραφίες / ήχοι

Τι

Ταράξακος (Γένος Taraxacum)

Παρατηρητής

kazuma_i

Ημερομηνία

Μάρτιος 1, 2022 02:16 ΜΜ JST

Φωτογραφίες / ήχοι

Τι

Βερονίκη Η Περσική (Veronica persica)

Παρατηρητής

kazuma_i

Ημερομηνία

Μάρτιος 1, 2022 02:19 ΜΜ JST

Φωτογραφίες / ήχοι

Παρατηρητής

kazuma_i

Ημερομηνία

Μάρτιος 2022

Τόπος

Yamagata, JP (Google, OSM)

Σχόλια

Δεν υπάρχουν ακόμα σχόλια

Προσθήκη σχόλιου

Συνδεθείτε ή Εγγραφή για να προσθέσετε σχόλια